1タイトル徹底攻略! ウィザードリィ 攻略日記 day6

今日も妻在宅ワークのため、きっかりゲームは1日1時間であります(涙

今日はまず、訓練場に行ってみました。
侍の選択肢が!
ウィザード!?日本語に訳すと!?
とりあえず、なんとなく強そうなので転職です。しかし侍なんていきなり世界観にそぐわないオリエンタルな職があるんですね。
レベルが1に戻りました。特性値が職業の初期値になるのはわかるのですが、年齢が5歳も歳を取るのはどういうことなのでしょうか?
新たな職に適応できないストレスで老けてしまったというリアリティを表現しているのでしょうか?アメリカ人にしては後ろ向きな考え方ですね。
GBC版攻略本より。侍、どう見ても強いでしょお?転職するメリットは「村正」が装備できることくらいなのでしょうか?どこにあんの?
今日は近所のノジマに行ってUSBケーブルを買ってきました。
全てはさらなる時短のためにです。
レトロフリークのコントローラーアダプタにアスキースティックL5を接続!
2コン側にレトフリ専用コンをクイックセーブ用にセットし、今日も探索開始です。いやあ、実に快適!アスキースティックL5、もう手放せません!純正コンのように遅延もありません!
今日も便所飯太郎イジメに興じます。
Just want you needed!!
ボルタックにおける現時点での最強武器(っぽい)BLADE of BITINGを購入!
日本語訳は「するどい短剣」だそうで!
クソ弱そー(笑)。
どう考えても"Anointed FLAILの方が強そうでしょうて!けど値段100倍!
Twitterで先輩冒険者様に教えていただいたのですが、どうやらこのするどい短剣は、非常に由緒正しき名剣らしく、なぜそんなものがボルタックにあるのか謎というか、よほど有能な仕入担当がいるのだろうと脳内補完しておきます。

試し斬り!よんわー!
攻略本によると、DMG値は2〜7で回数は2とあるので、ダメージの最大値は14ということなのでしょうか?15,000円の価値は感じませんね…
しかし、アンデッドコボルトのようなザコなら1ターンキルが可能になりました。これはさらなる時短ですね。
城に戻るとガンガンとレベルが上がります。
が!レベルアップしてるのに特性値が下がる!しかし、私の前では敵ではありません。そう、レトロフリークがいる!クイックセーブを最大限に活用してやり直します(クソ

ついに盗賊がレベル10一番乗りです。
すんごいステータスのバランスがいいですね!先頭ではなんの役にも立たないけど…
侍、強いのか?(笑
戦士の方が強い気がしますが…
魔法使いは順調に育ってくれています。

今日はここまで。レベル上げにハマりつつあるここ数日間ですが、前衛全員が「するどい短剣」を装備したら地下2階へ進むことにしましょうか。石橋叩きすぎ?
だって私、日本人ですから(笑
ではまた次回!

powered by洋ズドゲーマーkazu

2021年6月に脳出血で入院して退院するも左片麻痺になってしまったのにビデオゲームで遊ぶことを諦めきれない困ったオヂサンのサイトです。 「できない」を「できる」にするために模索する日々と大好きなNESソフト収集についてまとめていきます。 片麻痺でのゲームプレイやオススメソフト紹介を中心の記事を更新していきますので、お気軽にコメント等いただけると励みになります。 よろしくナニトゾ!

0コメント

  • 1000 / 1000